把戏のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bǎxì (ba3 xi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァー シィー
主な意味: [名詞] 1. 曲芸。軽業。 2. ごまかし。ペテン。たくらみ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bǎ - xì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bǎ [把] | パァー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ba」と続けて、「パァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
xì [戏] | シィー | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「xi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
落潮・说媒・调试・灯具・苦杏仁酶・无独有偶・招领・手提式・车臣・先头・瓚・奔袭・一任・死得其所・穴头・入不敷出・産・拍价・内陆湖・英施艾特 |