把捉のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bǎzhuō (ba3 zhuo1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァー ヂゥオ
主な意味: [動詞] (多く抽象的事物を)とらえる。把握する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bǎ - zhuō
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bǎ [把] | パァー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ba」と続けて、「パァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
zhuō [捉] | ヂゥオ | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「uo」は、「ゥオ」のような音。唇を丸く突き出し「ウ(u)」と軽く発して、主母音である「オ(o)」をはっきりと発音する。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。
--uoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「uo」は「wo」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「zhuo」と続けて、「ヂゥオ」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
神经中枢・嵌镶・手无寸铁・急惊风・亏空・耍花腔・供应舰・烟色・树林・子窗口・秋季・泗州戏・岩大袋鼠・麦精・五色・秋风扫落叶・内景・复翼机・病榻・包产 |