抢占のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): qiǎngzhàn (qiang3 zhan4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チィァン ヂァン
主な意味: [動詞] 1. 先を争って占領する。 2. 不法に占有する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
qiǎng - zhàn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
qiǎng [抢] | チィァン | 「q」は、日本語の「イ」の口の形より、少し大げさに横に開いて「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「j」の音になる。)
「iang」は、「イァン」。唇の端を引いて「イ」の形を作る。軽く「イ」と発して、すぐに口を大きく開けて、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
--iangの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iang」は「yang」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「qiang」と続けて、「チィァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
zhàn [占] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「zhan」と続けて、「ヂァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
膑[臏]・飞眼・拉里·盖尔巴特・落发・夙敌・旱金莲・韭・打斜・狮身人面像・为贵・炭粒传声器・脸往哪儿搁・本相・竹刷子・脑炎・小姐们儿・许昌・积雨・晶体管电视机・吗 |