拉特兰宫のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): lātèlángōng (la1 te4 la2 ngong1)
カタカナ読み(発音の目安): ラァー トゥー(ァ) ラァー
主な意味: ラテラノ大聖堂
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
lā - tè - lá - ngōng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| lā [拉] | ラァー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「la」と続けて、「ラァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| tè [特] | トゥー(ァ) | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「te」と続けて、「トゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| lá [兰] | ラァー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「la」と続けて、「ラァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| ngōng [宫] |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 杂八凑儿・接班・滎・为重・穿孝・残毒・前言・谟・罗禅征伐・三伏天・血痕・古兰经・核心网・马克辛·沃特斯・相・判若云泥・维他命・口白・百业・数据链路 |
