拌菜のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bàncài (ban4 cai4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァン ツァィ
主な意味: [名詞] あえもの。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bàn - cài
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| bàn [拌] | パァン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「ban」と続けて、「パァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| cài [菜] | ツァィ | 「c」は、日本語の「ツ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ツ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「z」の音になる。)
「ai」は、「アィ」。主母音である「a」に軽く「i」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに「イ」と言う。「イ」の口は、自然な形で唇を軽く引き感じ。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「cai」と続けて、「ツァィ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 河漂子・措办・汉娜·阿伦特・竺・湫・直捷・软硬不吃・马奶・四分卫・配演・推宕・身价・绕线轮・起事・生客・博士学位・格里马迪人・小小说・眼白・脑电波 |
