拨[撥]のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bō (bo1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ポォー
主な意味: [動詞] 1. (手足や棒などでものを)動かす、ほじる;(指で)回す。 2. (全体から一部を割いて)分け与える、回す。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bō
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bō [拨] | ポォー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「bo」と続けて、「ポォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
讹赖・报仇・云雾・极值・春考・乞求・几次三番・中间商・名不虚传・筛选・塔木德经・船邮・野台子戏・东瀛・铁箅子・化斋・电笔・篾黄・监察・一蟹不如一蟹 |