拨拉のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bōla (bo1 la) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ポォー ラァー
主な意味: [動詞] [方]かき分ける;(横に)はらう。はじく。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bō - la
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bō [拨] | ポォー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「bo」と続けて、「ポォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
la [拉] | ラァー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「la」と続けて、「ラァー」となる。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
显效・冰场・衰颓・五律・昼・僭・函馆・没齿不忘・环流・条文・CT检查・廹・虚拟设备・肚量・熨吧・活动木偶・毛皮外衣・捎带・施舍・搬弄是非 |