拾零のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shílíng (shi2 ling2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シィー リィン
主な意味: [名詞] (多く標題に用い)こまごました資料の寄せ集め。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shí - líng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| shí [拾] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| líng [零] | リィン | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ling」と続けて、「リィン」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 社会习俗・偏心率・比赛经验・壮工・单位信号・煤窑・戴尔·埃文斯・模块家居・靜・求治・发生学・至要・瓷・影帝・盲目性・别子・贩子・验方・横尾翼・锦心绣口 |
