拿事のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): náshì (na2 shi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ナァー シィー
主な意味: [動詞] [〜儿]責任をもって事に当たる;仕事をさばく。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
ná - shì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
ná [拿] | ナァー | 「n」は、口を指一本くらいに軽く開けて、舌の先を上前歯と歯茎の間にあてる。その状態から、息を鼻から抜くと同時に舌先を離し、「ナ」と発する。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「na」と続けて、「ナァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
shì [事] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
丰功伟绩・抓总儿・华枝睾吸虫病・罗谢尔盐・禅让・察言观色・办班・入席・新泽西网队・降世・公用网关接口・有恒・新兴・逞凶・终・这就・雍・金领・滋嘴儿・回报 |