拿跑のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): nápǎo (na2 pao3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ナァー パァォ
主な意味: [動詞 + 結果補語] 無断で持っていく。さらっていく。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
ná - pǎo
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| ná [拿] | ナァー | 「n」は、口を指一本くらいに軽く開けて、舌の先を上前歯と歯茎の間にあてる。その状態から、息を鼻から抜くと同時に舌先を離し、「ナ」と発する。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「na」と続けて、「ナァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| pǎo [跑] | パァォ | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「pao」と続けて、「パァォ」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 出入・抵牾・簡・抓纲治国・舒服・透反射两用幻灯机・马拉硫磷・肩下握颈・百货・口哨儿・分升・眼福・药师・连气儿・慈善协会・承应・极・碳化・一长制・褂 |
