拿骚のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): násāo (na2 sao1)
カタカナ読み(発音の目安): ナァー サァォ
主な意味: ナッソー
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
ná - sāo
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
ná [拿] | ナァー | 「n」は、口を指一本くらいに軽く開けて、舌の先を上前歯と歯茎の間にあてる。その状態から、息を鼻から抜くと同時に舌先を離し、「ナ」と発する。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「na」と続けて、「ナァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
sāo [骚] | サァォ | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「sao」と続けて、「サァォ」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
巧妇难为无米之炊・晚田・五马分尸・卡盘・保票・前半月・金枝玉叶・遗志・粉坊・粉房・女史・溃脓・鬼火・云[雲]・闲事・伊利诺工具公司・印色・镪水・罚球・传呼电话・当场出彩 |