振拔のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhènbá (zhen4 ba2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂェン パァー
主な意味: [動詞] [書](逆境や苦境から)抜け出す;奮起して自立する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhèn - bá
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhèn [振] | ヂェン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「zhen」と続けて、「ヂェン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
bá [拔] | パァー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ba」と続けて、「パァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
辆[輛]・上达・美国国家标准协会・枝梢・未完・不克・连续波・头天・军需・极昼・玻璃鱼・时宜・逃命・登・抓瞎・温良・控制范围・打印机端口・山重水复・奶孩儿 |