探问のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): tànwèn (tan4 wen4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): タァン ウ(ェ)ン
主な意味: [動詞] 1. (消息・状況・意図などを)聞き出す。 2. 見舞う。訪ねる。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
tàn - wèn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
tàn [探] | タァン | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「tan」と続けて、「タァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
wèn [问] | ウ(ェ)ン | 「wen」は、「uen」が変形したもの。
「uen」は、「ウェン」。「u」は、日本語の「ウ」の構えを取り、唇を丸くしながら「ウ」とはっきり言う。すぐに「エ」と発して、「エ」の口の状態のまま自然に閉じ、舌先を上前歯と歯口の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--uenの注意点--
・「uen(wen)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uen(wen)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、unになる。例:d + uen = duen → dun)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウン」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェン」に聞こえる。
--------------- 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
击中・笛膜・循环法・正片儿・名著・兔子・根基・过路・机宜・轻[輕]・水粉颜料・丛林健身房・失守・对家・大关・药材・扰害・卫生院・打小报告・换汇 |