掣肘のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chèzhǒu (che4 zhou3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チゥー(ァ) ヂォゥ
主な意味: [動] 《書》妨げる,妨げを受ける.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chè - zhǒu
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
chè [掣] | チゥー(ァ) | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「che」と続けて、「チゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
zhǒu [肘] | ヂォゥ | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「オ」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「zhou」と続けて、「ヂォゥ」となる。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
东经・强逼・阳极・光棍・天各一方・磁带传送机构・准[凖]・关顾・沦落・鼻衄・索引卡片・竞销・诉权・峭壁・武汉天河国际机场・胄・管座・品质・痔漏・布帛菽粟 |