插座のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chāzuò (cha1 zuo4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チァー ヅゥオ
主な意味: [名詞] [電]コンセント。ソケット。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chā - zuò
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| chā [插] | チァー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「cha」と続けて、「チァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| zuò [座] | ヅゥオ | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。)
「uo」は、「ゥオ」のような音。唇を丸く突き出し「ウ(u)」と軽く発して、主母音である「オ(o)」をはっきりと発音する。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。
--uoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「uo」は「wo」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「zuo」と続けて、「ヅゥオ」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 谟・嗾使・义手・三觭龙・调阅・上下文转换・单向中继线・美食家・波形・马克思·弗里施・孩子头・叭哒・活塞销・嘎巴利落脆・雷声大,雨点小・易趣・服从・暮景・松嘴・头班车 |
