插身のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chāshēn (cha1 shen1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チァー シェン
主な意味: [動詞] 割り込む;かかわり合う。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chā - shēn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
chā [插] | チァー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「cha」と続けて、「チァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
shēn [身] | シェン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「shen」と続けて、「シェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
一边倒的比赛・企及・陪审・庐[廬]・褥单・黑板・酒花・摇惑・纽扣・红萝卜・答问・慢车・邻苯二酚・精蛋白・因特网浏览器・内涵・自动铅笔・漫谈・土政策・桨扇发动机 |