援用のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yuányòng (yuan2 yong4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ユァン イォン
主な意味: [動詞] 1. [書]援用する。引用する。 2. [書]採用を推薦する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yuán - yòng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| yuán [援] | ユァン | ここの「yuan」は、「üan」が変形したもの。
「üan」は、「ユァン」。「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ユ」の間のような音になる。その後、すぐに日本語の「エ」よりも少し口を大きく開けて「ア」を発音する(「ü」と「n」に挟まれているため、通常の「a」より口が小さくなり「ア」と「エ」の中間のような音になる)。最後は、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--üanの注意点--
・üanの前に付く子音はj,q,xだけで、表記するときは、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。
jüan → juan ; qüan → quan ; xüan → xuan ;
・前に子音が付かない場合は、「üan」は「yuan」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| yòng [用] | イォン | 「yong」は、「iong」が変形したもの。
「iong」は、「イォン」のように聞こえる。最初に口を「ウ」の形にして、唇を丸くする。そのままの形で「イ」と発音したらスムーズに口を大きく開けて「オ」の音を出す。ここまでで「イォ」の音。最後に舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」と発する。
--iongの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iong」は「yong」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 不可思议・国立・朔月・情投意合・望月・拼字检查程序・蹈常袭故・法拉第定律・画象・意象主义・安·理查兹・棕土・万幸・开胃水・不成文・抽咽・亮灯・颤・匪巢・熰 |
