搔のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): sāo (sao1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): サァォ
主な意味: [動] (指で)かく
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
sāo
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
sāo [搔] | サァォ | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「sao」と続けて、「サァォ」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
反对・与否・小兄弟・温暾・温吞・海军呢・图示・柴草・残损・给面子・存储・促性腺激素・八竿子打不着・浮・返祖现象・锥面・脸色・節・炒汇・烦冗・二五眼 |