攀折のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): pānzhé (pan1 zhe2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァン ヂゥー(ァ)
主な意味: [動詞] (花・木を)引っ張って折る。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
pān - zhé
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| pān [攀] | パァン | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「pan」と続けて、「パァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| zhé [折] | ヂゥー(ァ) | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「zhe」と続けて、「ヂゥー(ァ)」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 衣不解带・闹死闹活・标准大气压・义理・摆搭・惯窃・洋常春藤・知彼知己,百战不殆・攻研・你说(呢)・柬・蹊跷・或者・隐显墨水・侦破・荐椎・裁判长・男婚女嫁・匪警・杂用间 |
