教案のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jiào'àn (jiao4 an4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィアォ アン
主な意味: [名詞] 1. 授業計画。 2. [史]教案。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jiào - àn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jiào [教] | ヂィアォ | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iaoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「jiao」と続けて、「ヂィアォ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
àn [案] | アン | 「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
帝业・叵・溥・嘴贫・嘴频・译文・手到病除・念珠菌病・插花・歼击・巨子・文化环保工程・行政部门・收容・弦乐器・諠・披靡・干板・石板灰・募捐・人格主义 |