散のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): sǎn (san3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): サァン
主な意味: [動詞] ばらばらになる。ほどける。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
sǎn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
sǎn [散] | サァン | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「san」と続けて、「サァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
瀦・惟一・好为人师・兵卒・耳管・地面球・铷・婚期・堍・不点儿・尼克·法尔多・胁迫・更番・一个个・板条・眼神・实在・哪是・可能・微积分 |