散曲のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): sǎnqǔ (san3 qu3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  サァン チ(ュ)ィー 
主な意味:  [名詞] 元曲の一形式で、せりふのない一連の曲。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
sǎn - qǔ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| sǎn [散] | サァン | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。 
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「san」と続けて、「サァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 | 
| qǔ [曲] | チ(ュ)ィー | 「qu」は、「q」+「ü」の音である(「u」ではない)。 
「q」は、日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を勢いよく「チ」と吐き出す。有気音。(息を抑えて出せば、無気音の「j」の音になる。) 
「u」の部分は「ü」の音を出す。 
「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ユ」の間のような音になる。 
--üの注意点-- 
・子音のj,q,xが前に付く場合は、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。 
jü → ju ; qü → qu ; xü → xu ; 
・前に子音が付かない場合は、「ü」は「yu」と表記される(yは音節の境目を表す)。 
--------------- 
「qu」と続けて、「チ(ュ)ィー」となる。 「ǔ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 迅步・协议结构・程序信息文件・个例・相契・言传・大氅・预制构件・全球战争・平底烧瓶・藏毒・年景・阿纳达科石油公司・新婚・工农兵・英迈・鹅掌楸・配演・群经・不要 | 

