更其のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gèngqí (geng4 qi2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ガァン チィー
主な意味: [副詞] [書]ますます。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gèng - qí
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| gèng [更] | ガァン | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「geng」と続けて、「ガァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| qí [其] | チィー | 「q」は、日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を勢いよく「チ」と吐き出す。有気音。(息を抑えて出せば、無気音の「j」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「qi」と続けて、「チィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 拥塞・倍觉・蒙头盖脑・开气儿・五一节・口气・难・农业生产责任制・世故・采场・箦・搂・正本清源・柜员・兆赫兹・脸上贴金・成份・簿籍・脑际・抱养 |
