曾のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): céng (ceng2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ツァン
主な意味: [副詞] [書]かつて。以前に。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
céng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
céng [曾] | ツァン | 「c」は、日本語の「ツ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ツ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「z」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「ceng」と続けて、「ツァン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
排遣・主要舞台・圆弧测定器・猝然・中央税・字段名・那么着・业务考试・澡堂(子)・存照・迷迭香・须疮・伤脑筋・规定・威势・一半一半・人伦・否定之否定・接班人・心传 |