机米のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jīmǐ (ji1 mi3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ヂィー ミィー 
主な意味: [名詞] 1. 機械精米した米。 2. うるち米。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jī - mǐ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| jī [机] | ヂィー | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。) 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「ji」と続けて、「ヂィー」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 | 
| mǐ [米] | ミィー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「mi」と続けて、「ミィー」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 游逛・饮水思源・荒子・拥军优属・跛・苟简・著名・内萨斯・回手・海潮・緜・预会・站・自如・亲热・鹭鸶・接物镜・燥・伊莎贝尔·埃伯哈特・刨分儿 | 

