杆のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gǎn (gan3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ガァン
主な意味: [量詞] 棒状の柄(え)の部分のある器物を数える。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gǎn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
gǎn [杆] | ガァン | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「gan」と続けて、「ガァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
炒面・满共・夸口・黑色金属・固沙林・窨・出现点・工农兵・臁・气话・安娜·斯维尔・丢手绢・敞・到底・房费・请您再说一遍・邶・让酒・横贯・预计 |