果真のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): guǒzhēn (guo3 zhen1)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  グゥオ ヂェン 
主な意味:  [副詞] はたして。やはり。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
guǒ - zhēn
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| guǒ [果]  | グゥオ | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。) 
「uo」は、「ゥオ」のような音。唇を丸く突き出し「ウ(u)」と軽く発して、主母音である「オ(o)」をはっきりと発音する。 
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。 
--uoの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「uo」は「wo」と表記される(wは音節の境目を表す) 
--------------- 
「guo」と続けて、「グゥオ」となる。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| zhēn [真]  | ヂェン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。 
「zhen」と続けて、「ヂェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 一臂之力・工间操・铁饭碗・糾・岔口・种猪・放开・曲里拐弯・黄米・清白・夫君・精神状态・受事・诠・褊急・盖普・自寻死路・球茎甘蓝・召开・穿行 | 
