榕のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): róng (rong2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ロォン
主な意味: (1) 【植】榕樹,ガジュマル (2) ( R‐ )福建省福州の別称.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
róng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| róng [榕] | ロォン | 「r」は、唇の両端を引いて、舌先を後ろに思いっきり巻き上げる。その際、舌先は上あごに接触させず、隙間を作っておく。そのままの状態で、息を自然に出しながら、「リ」と発音する。後ろの母音と合わせることで、摩擦を含んだラ行に聞こえる。
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「rong」と続けて、「ロォン」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 运输工具・副教授・零七八碎・通信控制・可可粉・区域联防・棒球场・城域网・降落伞・险固・脱口而出・盛典・卫星全球移动个人通信系统・惨案・糖醋・停止灯・蚂・为幸・谷・蔚然成风 |
