榛のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhēn (zhen1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂェン
主な意味: ハシバミ
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhēn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhēn [榛] | ヂェン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「zhen」と続けて、「ヂェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
助纣为虐・直瞪瞪・迷惘・乌鸦・侥幸・天崩地裂・涂层・落槌・左后卫・枪打出头鸟・来件・到顶・宰牲节・禳・霍乱・轮拨儿・齿龈・降息・割裂・酿热物 |