榜眼のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bǎngyǎn (bang3 yan3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァン イェン
主な意味: [名詞] [旧]科挙の最終試験で第2位合格者の称。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bǎng - yǎn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bǎng [榜] | パァン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「bang」と続けて、「パァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
yǎn [眼] | イェン | 「yan」は、「ian」が変形したもの。
「ian」は、「イェン」。唇を左右に引いて、「イ」と発音した後、唇の両端の力を抜いて、「エ」と言う。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「i」と「n」の間の「a」は「ア」ではなく、「エ(小さい口の『ア』)」に聞こえることに注意。
--ianの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ian」は「yan」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
忍辱负重・半场・温和・隆胸・讶・吃苦在前,享受在后・民愤・书家・表面张力・摆擂台・准绳・即将・抱病・干裂・确据・发信人・表露・会[會]・方形・雀盲眼 |