欧体のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): ōutǐ (ou1 ti3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): オゥ ティー
主な意味: [名] 【字】唐の欧陽詢の書体.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
ōu - tǐ
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
ōu [欧] | オゥ | 「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「o」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
tǐ [体] | ティー | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ti」と続けて、「ティー」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
格林威治天文台・虎列拉・蕈树・门下・彊・抵缴・腿肚子・京・伏打电池・起先・后备・喜烟・炭墼・收线・粲然・宣传机器・中国报告网・加深・甘当・分不出 |