歌后のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gēhòu (ge1 hou4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): グゥー(ァ) ホォゥ
主な意味: [名詞] 非常にすぐれた女性歌手。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gē - hòu
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
gē [歌] | グゥー(ァ) | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「ge」と続けて、「グゥー(ァ)」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
hòu [后] | ホォゥ | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「o」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「hou」と続けて、「ホォゥ」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
天下无难事,只怕有心人・搓手・冰坝・插花・征鞍・通窍・蝶啶・木炭・晚年・自精制・未来冲击・为要・方柱石・圆浑・鱼类制品厂・瓦斯中毒・只读光盘・无影灯・城里・蒟蒻 |