正厅のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhèngtīng (zheng4 ting1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂァン ティン
主な意味: [名詞] 1. 正面の大広間。正面ホール。 2. 劇場1階の舞台に面する観客席。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhèng - tīng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhèng [正] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「zheng」と続けて、「ヂァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
tīng [厅] | ティン | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ting」と続けて、「ティン」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
组织关系・黄癣・会见者・自由水・命中・贻・狐狸精・宣称・倾心・改姓・雨暴・喜礼・言之成理・胡枝子・缱绻・音问・双步舞曲・拉郎配・笔底生花・领导 |