武丑のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): wǔchǒu (wu3 chou3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ウー チォゥ
主な意味: [名詞] [〜儿](京劇などで)立ち回りを主とする道化役。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
wǔ - chǒu
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| wǔ [武] | ウー | 「wu」は、「u」が変形したもの。
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。
--uの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す)
--------------- 「ǔ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| chǒu [丑] | チォゥ | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「オ」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「chou」と続けて、「チォゥ」となる。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 机[機]・前空翻・旆・独幕剧・产区・成熟・狭义・活扳手・洋取灯儿・比较价格・壳质・对苯二酸・富饶・地道・越过・无头告示・声压式话筒・主妇・担待・自我主义者 |
