死伤のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): sǐshāng (si3 shang1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): スゥ シァン
主な意味: [動詞] 死傷する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
sǐ - shāng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| sǐ [死] | スゥ | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「si」と続けて、「スゥ」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| shāng [伤] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「shang」と続けて、「シァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 妯娌・鲸鱼・牙口・黑陶文化・行政村・增强型图形适配器・计算器・村史・虎背熊腰・约见・以卵投石・中意・妄动・侦探・土对象・同行・自找・大步流星・拙笔・话口儿 |
