永日のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yǒngrì (yong3 ri4)
カタカナ読み(発音の目安): イォン リィー
主な意味: [名詞] 長い月日。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yǒng - rì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yǒng [永] | イォン | 「yong」は、「iong」が変形したもの。
「iong」は、「イォン」のように聞こえる。最初に口を「ウ」の形にして、唇を丸くする。そのままの形で「イ」と発音したらスムーズに口を大きく開けて「オ」の音を出す。ここまでで「イォ」の音。最後に舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」と発する。
--iongの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iong」は「yong」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
rì [日] | リィー | 「r」は、唇の両端を引いて、舌先を後ろに思いっきり巻き上げる。その際、舌先は上あごに接触させず、隙間を作っておく。そのままの状態で、息を自然に出しながら、「リ」と発音する。後ろの母音と合わせることで、摩擦を含んだラ行に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ri」と続けて、「リィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
措手不及・嘟囔・面貌・碗盏・鱼藤酮・底视图・直通通・中装・左边锋・高清晰度电视・澳大利亚首都直辖区・晏驾・捕风捉影・竭蹶・预付卡・LS电缆・红颜・考虑・花儿・豬 |