沉酣のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chénhān (chen2 han1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チェン ハァン
主な意味: [動詞] [書]熱中する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chén - hān
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| chén [沉] | チェン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「chen」と続けて、「チェン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| hān [酣] | ハァン | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「han」と続けて、「ハァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 细部・不吸烟席・己方・后脚・通盘・畝・指示器・走私犯・联苯・蘀・大案・子弟书・天线共用器・伤俘・植检・按件・问短・波士顿罗根国际机场・牙牙・维多利亚·赫特 |
