沾包のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhānbāo (zhan1 bao1)
カタカナ読み(発音の目安): ヂァン パァォ
主な意味: [動詞] [方]巻き添えを食う。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhān - bāo
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| zhān [沾] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「zhan」と続けて、「ヂァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| bāo [包] | パァォ | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「bao」と続けて、「パァォ」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 艺不压身・芥末沙司・窃国・维亚康姆・光渗・县法院・草酸・不得・行规・亲耳・脸形・脸型・浴巾・何其・都市人寿保险・开讲・世界大国・朗布依埃・浮报・整饬・耐力 |
