泼剌のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): pōlà (po1 la4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ポォー ラァー
主な意味: [疑問代詞] (魚が水面にはねる音)ぽちゃ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
pō - là
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
pō [泼] | ポォー | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「po」と続けて、「ポォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
là [剌] | ラァー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「la」と続けて、「ラァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
调整者・甘美・圣[聖]・合议庭・半百・初民・摩羯座・出继・有瓜葛・换基・置之度外・船舱・法规・起名・下奶・儇薄・公墓・征夫・凸版・自今 |