泼墨のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): pōmò (po1 mo4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ポォー モォー
主な意味: [名詞] [美](山水画法の)潑墨(はつ/ぼく)。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
pō - mò
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
pō [泼] | ポォー | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「po」と続けて、「ポォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
mò [墨] | モォー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「mo」と続けて、「モォー」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
除湿・味精・棉屑沉着病・早半晌儿・树杈・密探・促狭・函告・加劲・援引・嚼・安息国・抓人・鐫・等量齐观・亡・当夜・订座・压阵・争端 |