洋蜡のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yánglà (yang2 la4)
カタカナ読み(発音の目安): イァン ラァー
主な意味: [名詞] [口]ろうそく。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yáng - là
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yáng [洋] | イァン | 「yang」は、「iang」が変形したもの。
「iang」は、「イァン」。唇の端を引いて「イ」の形を作る。軽く「イ」と発して、すぐに口を大きく開けて、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
--iangの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iang」は「yang」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
là [蜡] | ラァー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「la」と続けて、「ラァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
少安毋躁・梟・抓取程序・搾・几乎・阶[階]・遗弃・紫菜・割断・小拇指・妈咪・心绪・威迫・掌・共・内容・系统分析・始而・顶替工・喜雪 |