清澈のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): qīngchè (qing1 che4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チィン チゥー(ァ)
主な意味: [形容詞] 透き通っている。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
qīng - chè
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| qīng [清] | チィン | 「q」は、日本語の「イ」の口の形より、少し大げさに横に開いて「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「j」の音になる。)
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「qing」と続けて、「チィン」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| chè [澈] | チゥー(ァ) | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「che」と続けて、「チゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 条理・梅・清真寺・兵舰・票额・害鸟・装裹・图谱・核算单位・曖・撑杆跳高・软硬不吃・支・撒手・脱机・锯子・压力管・瓦釜雷鸣・毫安・释读 |
