火红のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): huǒhóng (huo3 hong2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): フゥオ ホォン
主な意味: [形容詞] 1. 真っ赤である。 2. 活気に満ちている。燃えている。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
huǒ - hóng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
huǒ [火] | フゥオ | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「uo」は、「ゥオ」のような音。唇を丸く突き出し「ウ(u)」と軽く発して、主母音である「オ(o)」をはっきりと発音する。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。
--uoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「uo」は「wo」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「huo」と続けて、「フゥオ」となる。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
hóng [红] | ホォン | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「hong」と続けて、「ホォン」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
板眼・求实・卹・春捂秋冻・曲儿・球面几何学・闲言碎语・委顿・呵呵・变速球・只读访问・委窝子・系统工程师・钨青铜・白屈菜・除恶务尽・出栏・连锁・扮・沉甸甸 |