牙婆のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yápó (ya2 po2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ィア ポォー
主な意味: [名詞] [旧]人身売買を周旋する女。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yá - pó
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yá [牙] | ィア | 「ya」は、「ia」が変形したもの。
「ia」は、「ィア」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて「a(ア)」を発音する。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「a」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。ただし、「i」をおろそかにすると「ヤ」のように聞こえるので、そうならないように気をつける。
--iaの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ia」は「ya」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
pó [婆] | ポォー | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「po」と続けて、「ポォー」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
真丝・技术学・合着・生灵・家蚊・率直・束・炙手可热・器皿・优衣库・受・苯甲酸・藤本植物・持之以恒・流速计・克化・充数・树梢・女红・找缝子 |