瓢子のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): piáozi (piao2 zi)
カタカナ読み(発音の目安):  ピィアォ ヅゥ 
主な意味:  [名詞] さじ。ちりれんげ。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
piáo - zi
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| piáo [瓢]  | ピィアォ | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。 
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。 
--iaoの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「piao」と続けて、「ピィアォ」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| zi [子]  | ヅゥ | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。) 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「zi」と続けて、「ヅゥ」となる。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 谐波失真・谑・未亡人・启动盘・饜・竭泽而渔・损人・火肉・甜活儿・晚霞・冰橇・手慢・美洲狮・声情・竹鼠・苏维埃・享誉・开山祖师・尼米亚赛会・冬汛 | 
