生来のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shēnglái (sheng1 lai2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シァン ラァィ
主な意味: [副詞] 生まれつき。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shēng - lái
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shēng [生] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「sheng」と続けて、「シァン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
lái [来] | ラァィ | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「ai」は、「アィ」。主母音である「a」に軽く「i」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに「イ」と言う。「イ」の口は、自然な形で唇を軽く引き感じ。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「lai」と続けて、「ラァィ」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
人迹・耕・胳膊拧不过大腿・番茄红素・虚症・V系列建议之三・连锁商店・门牌・总负荷・换个儿・异国・地震烈度・定名・怡敏信・御用・马德里巴拉哈斯机场・皂白・弓浆虫病・娜・三思而行 |