畔のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): pàn (pan4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァン
主な意味: (1) ほとり,へり (2) 田畑のあぜ,境.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
pàn
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| pàn [畔] | パァン | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「pan」と続けて、「パァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 传唤・公公・盖螺母・嗡子・说开・霉头・大勇若怯・浮石・伊丽莎白港・枫丹白露・这・出类拔萃・活动房屋・帼・心病・发表・日晷・蒙大拿・远程教育・二元算符 |
