番のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): fān (fan1)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ファン 
主な意味: [量詞] 1. (景観・味などについて)一種の。 2. 労力や時間をかける〔言説を表す〕行為に用いる。 3. 動詞“翻”とともに用いて倍数を表す。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
fān
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| fān [番]  | ファン | 「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。 
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「fan」と続けて、「ファン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 采信・丢・盔甲・物理变化・镣・耳锅・亚急性・泔脚・一气・兜头盖脸・幌子・香港赤腊角国际机场・晒黑族・前车之鉴・工运・球门线・伤心惨目・部分子・纱厂・咽喉 | 
