疼のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): téng (teng2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): タァン
主な意味: [形] 痛い ━ [動] かわいがる
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
téng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
téng [疼] | タァン | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「teng」と続けて、「タァン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
副伤寒・摘棉铃机・溜尖・官运・身・立克次体・擔・塬・拜物教・两口子・黎明老年公寓・烟熏火燎・諒・赔情・圣杰罗姆・餐前酒・日头・海南・市侩・照方儿抓药 |