症候のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhènghòu (zheng4 hou4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂァン ホォゥ
主な意味: [名] (1) 病気,疾病. (2) 病状,症状.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhèng - hòu
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| zhèng [症] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「zheng」と続けて、「ヂァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| hòu [候] | ホォゥ | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「o」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「hou」と続けて、「ホォゥ」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
症候の発音記号と読み方 2
ピンイン(発音記号): zhènghou (zheng4 hou) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂァン ホォゥ
主な意味: [名] (1) 病気,疾病. (2) 病状,症状.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhèng - hou
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| zhèng [症] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「zheng」と続けて、「ヂァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| hou [候] | ホォゥ | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「o」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「hou」と続けて、「ホォゥ」となる。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 斗法・结束语・欠情・难为・劝阻・保护者・泄气・邻苯二酚・破灭・阵线・东方明珠电视塔・怃然・算计儿・清鲜・极乐世界・鼓铸・保藏・吞占・局子・告退 |
